2007年 08月 30日
2007年 08月 30日
2007年 08月 29日
![]() FZ8 ワイコン使用 リサイズ ![]() FZ8 ワイコン使用 リサイズ ![]() FZ8 ワイコン使用 リサイズ カメラ屋でFZ18を見てきました 感度を上げると連写速度がぐんぐん落ちてゆくのは相変わらずでしたが カメラ的にできることが増えて楽しく遊べるカメラに仕上がっているなという印象を受けました 購入するかどうかは正直迷っています FZ7からFZ8にモデルチェンジする時には高感度撮影時の画質が良くなったこととファインダーが見やすくなったという決め手があったので購入しましたが、今回は自分的に決め手が無いですねぇ 連写性能が上がっていれば十分な決め手になったのですが・・・・ ▲
by gussannda
| 2007-08-29 00:17
| 写真
|
Comments(2)
2007年 08月 27日
![]() 気づいたら、カメラ馬鹿。 郡山総一郎著 えい文庫 報道写真家、郡山さんの写真を始めたころから現在までのお話が書かれている本です 以前日本人が中東で拉致されその後、開放された事件がありましたが拉致された中の一人が郡山さんだったそうです 私はこの事件はあったことは覚えていますが、ほとんど忘れていました この不用意な行動に対して日本のマスコミから大きな非難を受けたそうです この事件のことは本の中で少ししか触れられていません それよりも報道写真家になりたいと思い立ち努力して現場に向かっていった体験が活き活きと書かれており、郡山さんが使用したカメラについても深く触れられているので読んでおもしろいです 郡山さんの写真は荒々しいけれど、純粋に輝いているなぁと私は感じました 素敵な写真を撮る方です ▲
by gussannda
| 2007-08-27 00:19
| 写真
|
Comments(0)
2007年 08月 26日
![]() FZ8 リサイズ ![]() FZ8 リサイズ 海で撮影してきました 三脚を忘れてしまい手持ちで 暗かったのでシャッタースピードが8秒になったことも だいたい手持ちでSS5秒くらいで何枚も撮影してきました 二枚目の写真は灯台と街灯です ▲
by gussannda
| 2007-08-26 01:25
| 写真
|
Comments(3)
2007年 08月 24日
![]() カメラの山旅 山の写真とカメラハイク12ヵ月 川口邦雄著 実業之日本社 この本は定価1850円で古本屋で200円で手に入れたのですが、買って得しましたねぇ 撮影に関する内容はフィルム時代のものですが今でも役に立つ情報が盛りだくさんでした 山で撮影することの効用から始まり日の出や紅葉など状況に応じた撮影方法 アウトドアで使うレンズの解説 フィルムの解説(フィルムについての知識が無かったので勉強になった) フィルターの使い方(主にフィルム撮影時のフィルターだが多種のフィルターについての解説が書かれていた) ピンボケとカメラブレについて ストロボの使い方 1月から12月まで1年を通した月別の山の解説 山で使う撮影道具の自作方法 山の旅の安全な楽しみ方 レンズのF値についてなど 授業料200円でこれだけ勉強になるとは 著者の川口さんの文章がうまくて読んでて飽きないし 解説本は肩がこりそうな文章が多いのですが、川口さんの文章は楽しく読み進められて勉強になる 山の撮影初心者には最適なガイド本かもしれませんね ▲
by gussannda
| 2007-08-24 01:31
| 写真
|
Comments(2)
2007年 08月 24日
2007年 08月 22日
![]() FZ8 ワイコン使用 リサイズ ![]() FZ8 ワイコン使用 リサイズ ![]() FZ8 ワイコン使用 リサイズ ![]() FZ8 ワイコン使用 リサイズ FZ8にワイコンをつけ夜の街中へ行ってきました 奥行きのある写真が撮れますが重かったですね 一眼レフデジカメよりは軽いと思うけど重く感じましたね 慣れればいいのかな ▲
by gussannda
| 2007-08-22 23:17
| 写真
|
Comments(2)
2007年 08月 22日
![]() ああ、堂々の自衛隊 宮嶋茂樹著 双葉文庫 いきなりやってしまいました きのう「死んでもカメラを離しません」が宮嶋さんのデビュー作と書いてしまいましたが、実はこちらがデビュー作でした どうもすいません この本は自衛隊PKOの同行取材記です 政治や国情、自衛隊に詳しい宮嶋さんの文章がPKO活動を身近なものに感じさせてくれます この本はそこそこ売れたようで、この本のおかげで宮嶋さんに注目が集まったようですね PKO活動の難しさもわかるので勉強になる本ですね ▲
by gussannda
| 2007-08-22 22:50
| 写真
|
Comments(0)
2007年 08月 21日
![]() 不肖・宮嶋 死んでもカメラを離しません 宮嶋茂樹著 祥伝社黄金文庫 報道写真家、宮嶋茂樹さんのデビュー作だそうです フライデーのカメラマンをやっていた頃の武勇伝が書かれています まだ駆け出しの頃のお話なので失敗談も書かれていて、いろいろ勉強になります この本は古本屋で買いました 良い本が安く買えました^^ ▲
by gussannda
| 2007-08-21 23:30
| 写真
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 風景、サッカー、野鳥などを撮影してます。使用カメラはGX8、GX7MkⅡ、60D、40D、5Dです。メインはいきあたりばったりなお散歩スナップ? Copyright(C) 2011 ☆ぐっさん. All rights reserved. by gussannda 最新のコメント
フォロー中のブログ
リンク
◇マイアルバム◇
☆ぐっさんのサッカーアルバム ☆ぐっさんの野鳥アルバム ぐっさんのルミックスアルバム ◇友達サイト◇ キジじいの東屋(ラッコさん) ◇メーカーサイト◇ ルミックス キャノン ペンタックス ライフログ
カテゴリ
検索
タグ
GX8(801)
KDN(291) EOS60D(272) FZ200(269) EOS40D(131) GX7MK2(106) S90(105) K10D(72) FZ8(46) LEICA DG SUMMILUX15mmF1.7(37) その他のジャンル
以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||